水道料金はどのように計算しているのですか?
印刷用ページを表示する 掲載日:2019年10月1日更新
回答
水道料金は、通常2か月に一度の検針を行い、用途、使用水量、メーターの口径等によって計算しています。
例えば、「萩地域(1)」をご利用の一般家庭の方で2か月の使用水量が30㎥、メーター口径13mmの場合、以下のように算出されます。
基本料金(~20㎥)1,870円(2か月の基本料金 935円×2)
超過料金(21㎥~30㎥)1,210円(121円×10㎥)
メーター使用料(13mm)176円(2か月のメーター使用料 88円×2)
合 計3,256円※合計額に1円未満の端数が生じた場合は円未満を切り捨てます。
詳細は、水道料金をご参照ください。
関連ページ