地域おこし協力隊研修生(インターン)を募集します!
萩市では、地域外の人材を活用し、地域の活力を促進するとともに、その人材の定住・定着を図ることを目的に、「地域おこし協力隊」を配置しています。
このたび、令和7年度の隊員募集にあたり、インターン期間を設けた地域おこし協力隊研修生(インターン)を募集します。
地域おこし協力隊とは
地域力の維持・強化を目的とする総務省の推進プロジェクトで、都市住民など地域外の人材を地域社会の新たな担い手として受け入れ、最長3年間、地域協力活動に従事していただきながら萩市への定住・定着を図っていくものです。市と地域の受入団体(支援団体)で、定住に向けた起業・就業のサポートをしていきます。
インターン制度について
正規の隊員として着任する前に、一定期間、「地域おこし協力隊研修生」として実際の協力隊活動や活動地域での暮らしをお試し体験することができます。着任後の生活をイメージしやすくなるので、応募前の不安やミスマッチを防ぐことができます。
活動内容
以下の(1)~(4)の活動の内、いずれかの活動に取り組んでいただきます。
(1)農産物加工販売所つつじを中心とした農業の6次産業化に関する活動
〇支援団体:株式会社旭開発
〇活動地域:旭地域
●活動内容
・地元野菜の収量拡大と商品開発
・新たなブランド野菜の開発
・耕作放棄地の有効活用 等
◆求める人物像
・農業や商品開発に興味がある方
・人と関わることが好きな方
(2)古き良き田園風景が残る地域の活性化に関する活動
〇支援団体:アキビル
〇活動地域:旭地域(明木地区)
●活動内容
・地域の人々と共に、人を惹きつける理想的な「むら」をリデザインする。
・地域の資源を使った商品開発
・地域内外の交流を拡大し、観光スポットをつくる 等
◆求める人物像
・起業に興味がある方
・人と関わること、人をワクワクさせることが好きな方
・地域の文化、人々の良いところを引き出せる方
(3)探究教育の企画・運営に関する活動
〇支援団体:一般社団法人motibase
〇活動地域:萩市全域
●活動内容
・教育旅行コンテンツ、コミュニティ運営事業の拡大
・探究的な学びを通した志教育を応援する民間ネットワークの立ち上げ
・教員対象の探究勉強会企画・運営 等
◆求める人物像
・探究教育に興味がある方
・人と関わることが好きな方
(4)地域の農業振興・関係人口の創出に関する活動
〇支援団体:萩アグリ株式会社
〇活動地域:田万川地域
●活動内容
・農業振興にかかるイベント企画・運営
・田万川地域の関係人口創出
・農産物の販路拡大やPR 等
◆求める人物像
・農業やイベントの企画・運営に興味がある方
・人と関わることが好きな方
募集人員
4名
身分
萩市地域おこし協力隊研修生(インターン)として萩市長が委嘱(雇用関係はありません)
委嘱期間
令和7年9月1日から9月30日までの内、2週間以上1ヶ月以内
※委嘱期間の内、週4~5日(最大22日)が活動日となります。
応募条件
次の要件をすべて満たす方とします。
(1)次の①・②のいずれかに該当する方
①応募時点で3大都市圏をはじめとする都市地域等(詳しくはお問い合わせください)に住民票を有する方(萩市への住民票の異動は要しない)
②他地域で地域おこし協力隊員として2年以上活動し、かつ、解職から1年以内の方(萩市への住民票の異動は要しない)
(2)今年度の萩市地域おこし協力隊への応募を検討している方
(3)普通自動車運転免許を有する方(実際に運転できる方)
(4)パソコン(ワード、エクセル、インターネット等)の一般的な操作ができる方
(5)地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当しない方
(6)地域住民とコミュニケーションを図りつつ、職務内容に意欲的に取り組める方
活動条件等
(1)活動時間:原則として1日7時間45分
※土・日・祝日に活動する場合もあります
(2)社会保険・厚生年金・雇用保険:なし
(3)その他
① 期間中の活動に対する報酬はありません。
② 以下についてはご自身で手配していただきます。
・インターン期間中の住居又は宿泊施設※9/1~9/14の期間でインターン実施希望の方は、萩市お試し暮らし住宅(梅屋七兵衛旧宅または三見駅舎)を使用可能。ただし、応募状況によって相部屋や希望施設の使用ができない場合があります。
・活動及びインターン期間中の生活で使用する車両
・その他活動及びインターン期間中の生活に必要な道具、作業着等
③ ②について インターン期間中に負担した費用に対して補助金を支給します。
※補助対象経費の実支出額を合計して得た額とし、インターン活動日1日当たり12,000 円 を上限。
※支給要件有(詳細はおたずねください)
④ 自身または他者への損害やインターンシップ先での破損等の対応のため、個人の責任において、保険(傷害保険・賠償責任保険)に加入してください。
応募受付期間
令和7年6月27日(金曜日)から8月1日(金曜日)午後5時必着
応募書類
○萩市地域おこし協力隊インターン申込書
地域おこし協力隊インターン申込書 [Wordファイル/21KB]
地域おこし協力隊インターン申込書 [PDFファイル/114KB]
○住民票(※個人番号が記載されていないもの)又は住民票記載事項証明書(住所、氏名、生年月日の記載のあるもの)
送付・問い合わせ先
〒758-8555 山口県萩市大字江向510番地
萩市総合政策部おいでませ、豊かな暮らし応援課地域振興班 あて
TEL:0838-25-3356
FAX:0838-26-3803
E-mail:teijyu@city.hagi.lg.jp
選考方法
■1次選考:応募書類をもとに書類審査を行います。
■2次選考:書類審査を通過された方を対象にオンライン面接を行います。
※オンライン面接の日程は書類審査結果とともに通知します。
■最終結果通知:オンライン面接終了後、1週間以内に結果を通知します。
募集要項
地域おこし協力隊インターン募集要項 [PDFファイル/567KB]