ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

「運転卒業証」制度について

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年3月17日更新

「運転卒業証」制度とは

「運転卒業証」制度とは、65歳以上の運転免許証を返納した方を対象として、協賛企業・団体に運転経歴証明書または運転卒業者サポート手帳を提示することにより、“タクシーの運賃の割引”や各種施設の料金割引など、様々なサービスを受けることができる制度です。
詳しい支援内容は、山口県警察のホームページの支援団体一覧表をご覧になられるか、警察署でご確認ください。

運転卒業証・運転卒業者サポート手帳

◆発行手数料 無料
◆申請先 警察署・幹部交番・総合交通センター
◆必要書類 顔写真(縦4cm×横3cm)1枚
◆身分証明書としての活用はできません。

運転経歴証明書

◆発行手数料 1,100円
◆申請期間 山口県で運転免許返納後5年以内
◆申請先 総合交通センター・警察署(山口南警察署を除く)・幹部交番
◆必要書類 
 ・住民票または住所、氏名、生年月日を確かめることのできる書類(免許返納と同時の場合は不要)
 ・顔写真(縦3cm×横2.4cm)1枚(総合交通センターでは不要)
◆有効期限に制限がなく、「身分証明書」としても活用できます。