ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

女性相談窓口

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年10月1日更新

女性相談窓口では、配偶者や恋人からの暴力(DV、デートDV)や女性が抱えるさまざまな悩みについて、相談できます。

相談することで、一人では気づくことが出来なかった解決方法が見つかる場合や必要があれば専門の相談機関を紹介することができます。

ご相談は無料で秘密は守られますので、一人で悩まないでお話しください。

性別を問わず、相談できます。

(DV、離婚、養育費、面会交流、ハラスメント(セクハラ・パワハラ)…)

相談窓口について

相談方法

面接相談、電話相談

相談時間

月曜日~金曜日(祝日、年末年始は除く):午前8時30分~午後5時15分

※予約をいただければ、休日や時間外でも相談できます。

※面接相談は、メールでの日時の予約も可能です。

【女性相談窓口】 こちらをクリックすると面接相談の予約メール画面に進みます。

相談電話番号

0838-25-3366

 

配偶者や恋人からの暴力(DV、デートDV)

DVは、配偶者や恋人等親密な間柄の人から一方的に受ける暴力のことをいい、心と体を傷つける重大な人権侵害で許されない犯罪行為です。

【配偶者や恋人からの暴力】こちらをクリックすると専用のページへリンクします。

性の多様性について

 性的指向や性自認(ジェンダーアイデンティティ)などを理由とする偏見や差別により、苦しんでいる方々がいます。萩市では、市民一人ひとりがいきいきと暮らすまちをめざして、LGBTなど性的少数者について正しい知識を促進し、性の多様性を認め合う意識の醸成を図る取組みを行っています。

【性の多様性について】こちらをクリックすると専用のページへリンクします。