萩市市民活動センター「結」
萩市市民活動センターは、地域で幅広く活動している、NPOやボランティア活動を始めとした、市民の自主的で営利を目的としない公益的な市民活動を支援するための拠点施設です。
施設の概要
□ミーティングルーム(3室、各室15人程度、予約が必要)
会議や打ち合わせに利用できます。
□多目的スペース
予約なしで利用できる共用スペース。予約をすれば45人程度の会議室として専用使用もできます。
□ワークスペース
印刷機、コピー機を設置し、資料の印刷や製本作業などができます。
□市民活動登録団体は専用ロッカーやメールボックスを貸出します。
□情報交流スペース
・市民活動登録団体の活動やイベント等の紹介(掲示板・展示棚等)
・インターネット閲覧コーナー
施設の配置図
施設の利用
□施設・冷暖房利用料:下図のとおり
□利用時間:平日は午前10時~午後10時、情報交流スペースは午後6時30分まで。土・日曜、祝日は午後6時30分まで。
□休館日:毎週水曜日、12月29日~1月3日
□受付方法 萩市市民活動センター使用(変更)許可申請書を提出
□受付期間 使用日の6ヶ月前から予約受付(商行為を行う場合は3ヶ月前)
萩市市民活動センター使用(変更)許可申請書(Doc形式)
※あらかじめ市に登録した団体は、許可申請書の提出は不要。また、施設や設備を無料で利用できます(冷暖房使用料、ロッカー代、印刷代など一部は有料)。
※ロッカーや情報交流センター掲示板などの受付は、随時行っています。
●市民活動団体に登録できる団体
NPO活動、ボランティア活動、コミュニティ活動、その他これらに類する公益的な活動を、自主的、継続的に実施している市民活動団体で、次の要件をすべて満たしている市民活動団体
(1)営利を目的とせず、自主的、組織的、継続的に行われる活動
(2)不特定多数の利益の増進をサポートすることを目的とする活動
(3)政治・宗教活動を目的としない活動
(4)活動している個人が概ね5人以上であること
(5)団体の本拠地と主な活動場所が萩市内であること
※登録を希望する団体は、「萩市市民活動団体登録申請書」を提出してください。(随時受付)
市民活動団体登録申請書 [Wordファイル/30KB]
市民活動団体情報シート [Wordファイル/38KB]
<変更等があった場合>
市民活動団体登録変更申請書 [Wordファイル/29KB]
市民活動団体登録抹消申請書 [Wordファイル/34KB]
施設使用料
区分 | 午前 | 午後 | 夜間 | 延長 (1時間当たり) |
冷暖房使用料 (1時間当たり) |
10時~12時 | 12時~17時 | 17時~22時 | |||
多目的スペース | 660円 | 1,650円 | 1,650円 | 330円 | 210円 |
ミーティングルーム(A.B.C) | 220円 | 550円 | 550円 | 100円 | 100円 |
ロッカー | 一区画一月あたり310円(大)、100円(小) | ||||
※営利目的で使用する場合などは、施設使用料は割り増しになります。 |
■問い合わせ
萩市西田町5番地
萩市市民活動センター「結」(NPO法人萩市民活動ねっと)
Tel 0838-24-0161
Fax 0838-24-0162
または
市民活動推進課
Tel 0838-25-3373
Fax 0838-25-3420