ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織一覧(部署名をクリックで詳細) > 市民課 > 後期高齢者の健康診査に心電図検査が追加されました

後期高齢者の健康診査に心電図検査が追加されました

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年5月1日更新

令和6年10月より 後期高齢者の健康診査に心電図検査が追加されました

令和6年10月から後期高齢者医療制度の健康診査に「心電図検査」が追加になりました。心電図検査では、脳梗塞や心筋梗塞の原因となる心房細動を見つけることができます。1年に1度健康診査を受診してあなたの健康状態をチェックしてみましょう。
また、治療のため定期的に通院中の方は、かかりつけ医にご相談ください。

受診できる場所

萩市内の医療機関で受診できます。
健診を受診可能な医療機関は、『萩市保健ガイド』(ピンク色の冊子)をご覧ください。

受診するときに必要なもの

・健康診査受診券(水色の紙)
・健康診査質問票
・マイナ保険証または資格確認書
  ※健康診査受診券・健康診査質問票がお手元にない方は、市民課保険年金係までご連絡ください。

自己負担額

後期高齢者健康診査の自己負担額は500円です。当日、医療機関へお支払いください。