令和7年3月24日からパスポート(旅券)が変わります
令和7年3月24日申請分から偽造・変造対策を強化し、顔写真ページをプラスチック製にする等にした「2025年旅券」となり、パスポート(旅券)が大きく変わります。
また、新規申請もオンライン申請が可能となります。現在は、オンライン申請ができるのは切替申請のみでしたが、令和7年3月24日以降、新規申請の場合も、マイナポータルを利用した電子申請(オンライン申請)ができるようになります。このことから、以下の変更点をご確認ください。
1.旅券手数料の変更
区分 |
令和7年3月24日以前申請の場合 |
令和7年3月24日以降申請の場合 |
|
---|---|---|---|
新規申請 切替申請 |
10年用 (18歳以上) |
16,000円 |
窓口申請:16,300円 オンライン申請:15,900円 |
5年用 (12歳以上) |
11,000円 |
窓口申請:11,300円 オンライン申請:10,900円 |
|
5年用(12歳未満) 残存有効期間同一 |
6,000円 |
窓口申請:6,300円 オンライン申請:5,900円 |
2.交付日数
申請窓口 | 区分 | 交付日数(申請受理日を含めての日数) | |
---|---|---|---|
令和7年3月23日まで |
令和7年3月24日以降 |
||
萩市役所 市民課 |
一般旅券発給申請 |
7日 | 11日 |
紛失一般旅券等届出を伴う 一般旅券発給申請 |
8日 | ||
各総合事務所 |
一般旅券発給申請 |
8日 | 12日 |
紛失一般旅券等届出を伴う 一般旅券発給申請 |
9日 |
3.その他
◎ オンライン申請の場合、窓口に行くのは受け取りの時のみになります。
(窓口申請の場合は、申請と受け取りの2回窓口に来ていただく必要があります。)
◎ オンライン申請の場合、戸籍謄本原本の提出は不要です。
外務省のホームページはこちらから〈外部リンク〉