指定申請・指定更新申請に係る必要書類一覧
介護予防訪問介護相当サービス (訪問介護員等によるサービス) |
介護予防通所介護相当サービス (通所介護事業者の従業者によるサービス) |
||
---|---|---|---|
1 |
指定申請書<別紙様式第三号(四) [Excelファイル/33KB]> 又は 指定更新申請書<指定更新申請書 [Excelファイル/29KB]> |
◎ | ◎ |
2 | 付表 指定に係る記載事項 | 付表第三号(一) [Excelファイル/27KB] | 付表第三号(二) [Excelファイル/46KB] |
3 | 別添 添付書類・チェックリスト | 訪問型サービス チェックリスト [Excelファイル/24KB] | 通所型サービス チェックリスト [Excelファイル/26KB] |
4 | 登記事項証明書又は条例等 | 〇 | 〇 |
5 | 従業者の勤務の体制及び勤務形態一覧表 | 標準様式1-1 [Excelファイル/106KB] | 標準様式1-2 [Excelファイル/304KB] |
6 | サービス提供責任者の経歴 | 〇 | - |
7 | 平面図<標準様式2 [Excelファイル/13KB]> | 〇 | 〇 |
8 | 設備等一覧<標準様式3 [Excelファイル/14KB]> | - | 〇 |
9 | 運営規程 | 〇 | 〇 |
10 | 利用者からの苦情を処理するために講ずる措置の概要<標準様式4 [Excelファイル/12KB]> | 〇 | 〇 |
11 | 誓約書<標準様式5 [Excelファイル/14KB]> | 〇 | 〇 |
12 | 他法令に関する状況の申出書(建築基準法、消防法、食品衛生法) | 〇 | 〇 |
13 | 社会保険及び労働保険への加入状況に係る確認票(新規指定の場合に限る) | 〇 | 〇 |
(〇印の書類は、更新申請において変更がない場合は省略可)
書類作成の留意事項
書類区分 | 様式番号 | 書類提出・作成上の留意事項 | |
---|---|---|---|
1 | 指定申請書 | 別紙様式第三号(四) [Excelファイル/33KB] | 新規指定の場合に提出 |
指定更新申請書 | 別紙様式第三号(五) [Excelファイル/29KB] | 指定更新の場合に提出 | |
2 | 付表 指定に係る記載事項 | 〇サービス種類により様式が異なります。 | |
3 | 別添 添付書類・チェックリスト | ||
4 | 登記事項証明書 |
法人の登記事項証明書 (最新の情報が記載されているもの) |
|
従業者の勤務の体制及び勤務形態一覧表 |
〇サービス種類により様式が異なります。 〇記入例・記入方法を参照して作成してください。 〇兼務従業者については、それぞれの勤務時間を明確にしてください。 〇指定基準上、資格要件が定められている従業者は、資格証の写しを添付してください。 |
||
サービス提供責任者の経歴 | 任意 |
〇サービス提供責任者の経歴は、次の書類に代えることが可能です。 (1)介護福祉士登録証の写し (2)介護職員基礎研修課程修了及び訪問介護に関する1級課程を修了した旨の証明書の写し (3)訪問介護に関する2級課程を修了した旨の証明書の写し及び3年以上介護等の業務に従事したことが分かる書類 |
|
平面図 | 標準様式2 [Excelファイル/13KB] |
〇各部屋の用途及び面積を明示してください。 〇建築確認済証及び防火対象物使用開始届出書等の写しを添付してください。 |
|
設備等一覧表 | 標準様式3 [Excelファイル/14KB] |
〇参考様式の備考を参照の上、作成してください。 〇「設備の種類」は、消防法その他非常災害に関して必要な設備等の設置状況について記載してください。 |
|
運営規程 | 任意 | 〇指定基準上、必要記載事項が定められています。作成の際はご留意ください。 | |
利用者からの苦情を処理するために講ずる措置の概要 | 標準様式4 [Excelファイル/12KB] | 〇重要事項説明書等の記載内容と一致させてください。 | |
誓約書 | 標準様式5 [Excelファイル/14KB] | 〇代表者及び事業所の管理者に変更がった場合は、その都度提出が必要です。 |