各種保育サービス
(1) 24時間保育 (※年度ごとに登録が必要です)
夜間及び深夜勤務を伴う業務に従事する保護者の児童を、お泊りを含む翌朝まで預かり保育します。
◎ご案内はこちら 24時間保育のご案内 [PDFファイル/170KB]
-
◆保育時間
月曜日から金曜日・・・午後6時から午後10時
月曜日から金曜日のうち週3日・・・午後6時から翌朝9時30分
※祝日、年末年始を除く。
-
◆実施場所
日の丸保育園(萩市大字恵美須町102番地)
-
◆対象児童
市内の保育所等に通園中の概ね1歳以上の児童、または小学校1~3年生までの児童で保護者が夜間や深夜に就労等のため保育できない世帯の児童
-
◆予 約
完全予約制
利用希望日の前週の月曜日までに、子育て支援課に「利用申請書」を提出してください。
※急遽の勤務等で午後10時までの利用を希望される場合は、子育て支援課(0838-25-3536)にご相談ください。
※キャンセルの場合も事前に、子育て支援課(0838-25-3536)にご連絡ください。
◆利用料金(利用1回につき)
午後10時までの利用 800円
午前0時までの利用 1,200円
翌日午前3時までの利用 1,500円
翌日午前9時30分までの利用 2,000円
※同一世帯から2人以上の児童が同時に利用する場合は、第2子以降の利用料は各利用料金の半額です。
※利用された翌月に市役所から納付書を送ります。
-
◆準備物
寝具・食事等はご用意ください。
◆利用方法
子育て支援課に「登録申請書 [Wordファイル/43KB]」を提出し事前登録をしてください。(※勤務先の証明が必要です)
また、実際に利用する際は「利用申請書 [Excelファイル/37KB]」を子育て支援課に提出してください。
※「登録申請書」、「利用申請書」は萩市子育て支援課(総合福祉センター2F)にもあります。
(2) 延長保育
通常の保育時間を延長して児童を預かり保育します。
保育園 | 時間 |
---|---|
椿東保育園 | 午前7時~午後7時 |
日の丸保育園 | 午前7時~午後8時 |
住の江保育園 | 午前7時~午後7時 |
春日保育園 | 午前7時~午後7時 |
-
◆利用料金
保育短時間認定の方が8時30分~午後4時30分の間を超えて利用される場合には、1日につき400円となります。
(3) 休日保育 (※年度ごとの登録が必要です)
市内保育所等に通園する児童で、日曜日・祝日に保護者が仕事で家庭での保育が受けられない児童を預かり保育します。
◆ご案内はこちら↠休日保育のご案内 [PDFファイル/65KB]◆保育時間
午前8時30分~午後5時30分
(保育短時間認定の方が午後4時30分を超えて利用される場合は、利用料金が1日400円となります。)◆実施場所
住の江保育園 (萩市大字浜崎町240番地)
◆対象児童
市内保育所等に通園する児童で、日曜日・祝日に保護者が仕事で家庭での保育を受けられない児童
◆登録方法
子育て支援課で「登録申請書 [Wordファイル/33KB]」を提出し、登録をしてください。(※勤務先の証明が必要です)
※「登録申請書」は住の江保育園、子育て支援課、各総合事務所市民窓口部門にもあります。
※4月から5月の連休期間(4月27日~5月6日)に利用される際は、年度登録とは別に、
事前に利用申込書(連休期間用)の提出が必要となります。(勤務先の証明が必要です)
令和7年度 4月から5月の連休期間(4月27日~5月6日)の利用申込書提出期限:令和7年4月18日(金曜日)
◆利用方法(※利用申請書は住の江保育園にて受取・提出)
年度登録後、利用前に住の江保育園にて利用申込が必要です。
・日曜日の利用・・・前週の月曜日の夕方までに利用申請書を記入・提出
・祝日の利用・・・7日前までに利用申請書を記入・提出
※取り消される場合・・・住の江保育園(0838-24-3060)に必ずご連絡ください。
※申込人数が多数の場合、お断りする場合があります。また、園行事等で実施しない場合もあります。
◆昼食について
弁当、箸(スプーン・フォーク)、水筒はご用意ください。
おやつは、園で用意します。
(4) 一時預かり保育
保護者が病気や冠婚葬祭等の理由で、一時的に家庭での保育ができなくなったとき、児童を預かり保育します。(月12回まで利用可能)
◆保育時間
月曜日から土曜日の午前8時30分~午後5時
◆実施場所
▼一時預かり保育実施施設 実施施設 住所 連絡先 椿東保育園 萩市大字椿東4504番地 0838-22-0147 山田保育園 萩市大字山田4253番地4 0838-22-1256 日の丸保育園 萩市大字恵美須町102番地 0838-25-2143 川上保育園 萩市川上4533番地1 0838-54-2022 田万川保育園 萩市大字江崎522番地 08387-2-0055 むつみ保育園 萩市大字吉部上3170番地1 08388-6-5400 須佐保育園 萩市大字須佐5200番地4 08387-6-2120 あさひ保育園 萩市大字明木2906番地 0838-55-0755 紫福保育園 萩市大字紫福3356番地 0838-53-0019 ◆対象児童
萩市内に居住し、保育所等に通っていない乳児または幼児(小学校就学前までの児童)
※ただし、乳児については概ね生後6か月を経過していること。
◆利用条件
児童を保育している保護者が、次に掲げる事由等により、その家庭において児童を保育できないため、一時的に保育所において保育する必要がある場合
1)疾病、入院、災害、事故、家族の看護、介護、冠婚葬祭等
2)パートタイム就労、不定期就労等
3)育児に伴う心理的、肉体的負担等を解消するための一時的リフレッシュ
◆利用者負担金
1日1,800円、ただし4時間以内の利用の場合は1日1,000円 (給食代を含む)
◆利用回数
月12回まで利用できます。
※4時間以内(半日)の利用であっても、利用回数は1回と数えます。
◆利用方法
利用が見込まれる場合は、事前に利用を希望する園に直接ご連絡ください。
(※園の受け入れ状況や行事等の有無によって、やむを得ずお断りする場合もあります。)