ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織一覧(部署名をクリックで詳細) > 商工振興課 > 萩市ビジネスプランコンテスト2024 最終結果

萩市ビジネスプランコンテスト2024 最終結果

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年2月28日更新

萩市ビジネスプランコンテスト2024 最終審査結果について

 萩市では、地域の経済の発展と地域の活性化のため、起業・創業支援に積極的に取り組んでいます。その取組の一環として、萩市の産業振興や雇用促進などを図ることを目的として、萩市ビジネスプランコンテストを平成30年度から実施しています。

 今年度は、「地域課題解決部門」10件、「一般部門」2件の延べ12件のご応募をいただき、書類選考による一次審査の結果、6名の方が最終審査会に出場しました。2月23日に総合福祉センターにおいて公開プレゼンテーションによる最終審査会を実施し、今年度の受賞者が決定しましたのでお知らせいたします。

優秀賞【地域課題解決部門】

児玉 崇 さん
「時は来た!みりん干し革命!!~水産資源の有効活用~」

<事業概要>
 地元の醤油屋と改良したつけだれを使用し、伝統の味を引き継ぎつつ、グレードアップしたみりん干し製造を行う。また、規格外の原料を使用することにより、処分されていた魚を商品化する。

株式会社 須佐海興 西田 晶 さん
「船舶整備会社の設立並びに海洋資源活用事業の推進」

<事業概要>
 廃業により船舶の整備先がなくなった地域で、事業を引継ぎ、船の整備、販売事業を行う。また、新たにマリンレジャー事業を展開する。

奨励賞【地域課題解決部門】

秋山 光里 さん
「未利用林産資源の循環型活用モデルの構築~ヒノキ入浴剤の開発~」

<事業概要>
 ヒノキの間伐材、枝葉、その他林地残材等の未利用資源を活用し、自然由来のヒノキ精油を生産。生産したヒノキ精油を添加したヒノキ入浴剤の開発。

阿部 まり子 さん
「幕末長州藩オタク女性専用宿「萩藩民泊歴荘(はぎはんみんぱく・れきそう)」計画」

<事業概要>
 「幕末長州藩オタク女性」が「1人(少人数)」で気軽に泊まれる民泊「幕末長州藩コンセプト民泊」を提供する。

奨励賞【一般部門】

柴田 圭 さん
「萩から健康を届ける。ピックルボールパドルの可能性。」

<事業概要>
 萩から、アメリカを中心に人気が高まり世界的なスポーツとして成長しているピックルボールの用具の製造販売を通じて健康を届ける取組を行う。

網屋 友美子 さん
「自然と調和した豊かな暮らし『自然食品店』開業」

<事業概要>
 無添加食品や無農薬野菜、伝統製法で作られた調味料を中心に、安心安全で環境にも配慮した食品を販売。

その他

詳細については、以下特設サイトにて公開しております。

当日の様子

児玉 さん
西田さん
表彰式後 集合写真