ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織で探す > 建築課 > 土砂災害特別警戒区域内での既存建築物に対する補助について

土砂災害特別警戒区域内での既存建築物に対する補助について

印刷用ページを表示する 掲載日:2022年4月1日更新

 山口県では、土砂災害から県民の生命を守るため、開発の抑制や建築物の構造規制が行われる土砂災害特別警戒区域(以下「レッド区域」という。)の指定を行いました。

 これに伴い、市民の一層の安心・安全を確保するため、レッド区域外への移転と、レッド区域内の既存建築物を土砂災害に対して安全な構造に改修する場合の支援を行います。


移転に対する支援


 がけ地近接等危険住宅移転事業:レッド区域等内にある危険住宅を安全な場所に移転する場合、危険住宅の除却等に要する経費の一部を補助します。 

 ※詳しくは、 「がけ地近接等危険住宅移転事業について」 をご覧ください。


既存建築物の改修に対する支援


 住宅の土砂災害対策改修に関する事業:レッド区域内の既存建築物に、土砂災害対策改修を実施する場合、改修工事費の一部を補助します。

 ※詳しくは、 「住宅・建築物の土砂災害対策改修に関する事業について」 をご覧ください。