令和7・8・9年度 萩市競争入札参加資格審査申請について
令和7・8・9年度に萩市が発注する「建設工事」、「業務委託」、「物品調達等」の契約に係る競争入札に参加するための資格審査を希望される方は、以下の要領により申請書類を提出してください。
【前回(令和5・6年度分)からの主な変更点】
⑴入札参加資格の有効期間を2年から3年へ変更(定期申請の場合、登録日から2年間から3年間へ変更。追加申請の場合は、定期申請の有効期間の期日まで) 有効期間を令和5・6年度の2年から、今回から令和7・8・9年度の3年へ変更。(令和5・6年度に登録されている方で、令和7・8・9年度も登録されたい方は、令和7・8・9年度の登録が必要です。)
⑵法人市民税の納税証明書を萩市と契約を締結する取引事業所が萩市内にある場合のみ添付に見直し
⑶滞納(未納)がない証明書を萩市と契約を締結する取引事業所が萩市内にある場合のみ添付に見直し
⑷技術者名簿【様式3-2】に記載する技術者名を山口県本店又は営業所等に勤務する技術者から本店・支店等に所属する全ての技術者へ見直し
⑸成年被後見人等に該当しない旨の契約書【様式7】の提出不要
⑹業務委託の申請種目(小分類)の見直し【新旧対照表(業務委託)参照】
⑺物品調達等の申請種目(小分類)の見直し【新旧対照表(物品調達等)参照】
⑻申請書類に係る担当者連絡先の追加【様式8・9】
受付期間及び提出方法
※感染症拡大防止等の観点から、郵送での提出にご協力ください。
⑴定期申請(令和7年4月1日の登録)
提出方法:郵送または持参
提出部数:1部
※折り曲げずに透明のクリアホルダー(A4)に入れて提出してください。
【郵送の場合】
受付期間:令和7年1月6日(月曜日)~令和7年1月31日(金曜日)※消印有効
提出先:〒758-8555 山口県萩市大字江向510番地 萩市総務部契約監理課
※申請書の到達確認が必要な場合は、「配達証明扱い」としてください。
※市から受付確認の受領書等は発送しません。また受領書の返送はしませんので、受領用の返信ハガキや封筒は申請書に同封しないよう
お願い致します。
※郵送の場合、封筒の表に朱書きで「競争入札参加資格審査申請書在中」と明記してください。
【持参の場合】
受付期間:令和7年1月6日(月曜日)~令和7年1月31日(金曜日)
受付時間:9時~12時、13時~17時 ※土・日・祝日及び年末年始を除く。
受付場所:萩市総務部契約監理課(第2庁舎2階)
※持参の場合は受付のみとし、当日の審査は行いません。
⑵追加申請(令和7年5月1日以降の登録)
提出方法:郵送または持参
提出部数:1部
※折り曲げずに透明のクリアホルダー(A4)に入れて提出してください。
【郵送の場合】
受付期間:令和7年2月3日(月曜日)~令和9年11月30日(火曜日) ※消印有効
提出先:〒758-8555 山口県萩市大字江向510番地 萩市総務部契約監理課
※申請書の到達確認が必要な場合は、「配達証明扱い」としてください。
※市から受付確認の受領書等は発送しません。また、受領書の返送はしませんので、受領用の返信ハガキや封筒は申請書に同封しないよう
お願い致します。
※郵送の場合、封筒の表に朱書きで「競争入札参加資格審査申請書在中」と明記してください。
【持参の場合】
受付期間:令和7年2月3日(月曜日)~令和9年11月30日(火曜日)
受付時間:9時~12時、13時~17時 ※土・日・祝日及び年末年始を除く。
※持参の場合は受付のみとし、当日の審査は行いません。
申請書類等
以下の「令和7・8・9年度萩市競争入札参加資格審査申請要領」を参照してください。申請書類については、前回申請時のものから変更していま
すので、必ず以下の様式をダウンロードして使用してください。(※国・県等の他団体の様式での申請は、受付いたしません。)
令和7・8・9年度萩市競争入札参加資格審査要領 [PDFファイル/626KB]
申請様式1~6及びチェックリスト -届出様式一括ダウンロード- [Excelファイル/175KB]
別表1~3申請種目及び申請資格一覧表 [Excelファイル/50KB]
新旧対照表 業務委託及び物品調達等 [Excelファイル/42KB]