萩市国民保護計画
印刷用ページを表示する 掲載日:2020年1月15日更新
「あってはならない武力攻撃 忘れてはいけない国民保護」
国民保護に係る警報のサイレン音の試聴はこちらから 防災行政無線の整備された地域では武力攻撃事態等の緊急事態が発生した場合に吹鳴されます。武力攻撃などから国民の皆さんを守るため、平成16年9月に「武力攻撃事態等における国民の保護のための措置に関する法律」(国民保護法)が施行されました。
市では、この法律に基づき、大規模なテロ(緊急対処事態)や有事(武力攻撃事態)が発生した場合に、旅行者や外国人を含む萩市にいるすべての人を保護することを目的とした「萩市国民保護計画」を策定しました。この計画は、普段からの備え、避難や救援、武力攻撃災害への対処など、市がとる基本的な事項を定めています。
万が一の事態が発生した場合に、萩市国民保護計画に基づき様々な活動を実施しますが、目的は住民の生命・身体・財産を守るもので、テロや戦争を肯定するものではありません。