萩市防災メール(すぐメールPlus+)について
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年8月29日更新
萩市防災メールは、気象情報や避難情報等の防災情報をはじめ消防・交通情報、観光・イベント情報や行政情報を登録いただいた方へメールで配信するサービスです。
多言語化(英語、韓国語、中国語(簡体字))にも対応(初期設定時に受け取る言語について設定が必要)しています。
萩市公式LINE「はぎなび」やX(旧Twitter)でも受信することが可能です。
多言語化(英語、韓国語、中国語(簡体字))にも対応(初期設定時に受け取る言語について設定が必要)しています。
萩市公式LINE「はぎなび」やX(旧Twitter)でも受信することが可能です。
配信される情報
- 気象情報
- 台風情報
- 地震情報
- 国民保護情報
- 阿武川ダム放流情報
- 停電情報
- 熱中症警戒アラート情報
- 水道情報
- 消防情報(火災情報、ドクターヘリ情報、救助情報)
- 交通情報(通行止め、交通事故、除雪、萩海運欠航情報、JR山陰線運休情報)
- 避難情報
- 行政情報
- 観光・イベント情報
登録情報
萩市防災メールの登録・変更・解除については、下記手順書をご確認ください。
登録にかかる注意事項
登録料・情報料は無料ですが、メール受信に係る通信料は自己負担となります。
携帯電話、スマートフォンの設定で迷惑メール対策としてドメイン指定受信設定をされている場合は、ドメイン「sg-p.jp」またはメールアドレス「hagi@sg-p.jp」からのメールが受信できるように設定してください。
宛先不明や受信拒否等によって5回配信できなかったメールアドレスについては、自動解除されます。(受信を希望する場合には再度登録手続きが必要となります。)
携帯電話、スマートフォンの設定で迷惑メール対策としてドメイン指定受信設定をされている場合は、ドメイン「sg-p.jp」またはメールアドレス「hagi@sg-p.jp」からのメールが受信できるように設定してください。
宛先不明や受信拒否等によって5回配信できなかったメールアドレスについては、自動解除されます。(受信を希望する場合には再度登録手続きが必要となります。)
萩市公式LINE「はぎなび」での受信方法
受信設定については、下記を参照してください。
X(旧Twitter)での受信方法
萩市防災危機管理課公式X(@hagi_bousai)をフォローしてください。