SSID |
---|
HagiMuseum-FreeWiFi |
パスワード |
hagimuseum6447 |

特別なプレゼントを
もらえるチャンス!
展示期間中アンケート回答者の中から毎週抽選で当展オリジナル缶バッジをプレゼントしていましたが、最後の週末(9月16日(土)・17日(日)・18日(月・祝))は特別プレゼント!
展示会場でも見たモササウルスやスピノサウルスの歯の化石どちらかを抽選で合計20名の方にプレゼントします!!
アンケートフォームへのQRコードは展示会場出口にあります。ぜひ、ご応募ください!
おうちで参加!
古生物はどんな姿をしていた?想像を膨らませて、ぬりえで古生物の復元にチャレンジ!入賞者には本展オリジナル缶バッジをプレゼント!
入賞者発表!詳しくは下のリンクから
下の 初級・中級・上級 いずれかのぬりえ用紙をダウンロードして印刷する
(データはA4サイズで作成しています)
この恐竜は生きていたときはどんな色をしていたのかな?
そうぞうして色をぬってみよう!
この魚が生きていたときは、どんな体や色をしていたのかな? そうぞうしてかき足し、色をぬってみよう!
この化石の古生物は、生きていたときは、どんなすがたや色をしていたのかな?そうぞうしてかき足し、色をぬってみよう!
家で古生物の姿や色を想像しながら、ぬりえに挑戦
ぬりえ用紙に必要事項を記入し、萩博物館内 探Qはぎ博のポストに投函するか、
「萩博物館 古生物ぬりえ係」
〒758-0057 山口県萩市堀内355 へ郵送
スマホを使って会場で参加!
特別展「萩・古生物キングダム」の展示会場を探検しながら、スマホを使ってクイズに挑戦!全問正解者は、館内のフォトスポットで「飛び出す」古生物と記念撮影ができる!?
ご来場前に下の「COCOAR」をスマホにインストールしておくと、会場でスムーズです。
スマホにアプリ「COCOAR」をインストール
館内で繋がりにくい場合はお使いください
SSID |
---|
HagiMuseum-FreeWiFi |
パスワード |
hagimuseum6447 |
萩博物館の「萩・古生物キングダム」の会場内のどこか3カ所にある「古生物クイズラリー」パネルを探し出し、「COCOAR」を起動させてスキャン
「COCOAR」を使ってAR(拡張現実)で化石をよく観察しながらクイズに回答
全3問のクイズに正解したら、会場の出口に設置してある記念撮影パネルで「飛び出す」古生物と一緒に写真を撮ろう!
関連イベント 1
ハンマーとタガネを使って、栃木県の塩原湖成層の岩石から植物の葉や種子などホンモノの化石を発掘してみよう!
開催日
・7月24日(月)
・8月2日(水)
・8月25日(金)
じかん
<午前>10:00~12:00
<午後>13:30~16:00
ところ
萩博物館(講座室・体験学習室)
定員
各日先着200名程度(午前・午後)
参加費
200円/個
参加方法
上記の時間内に萩博物館 講座室前で整理券をお受け取りください
関連イベント 2
開催中の「萩・古生物キングダム」の展示室の照明を消灯!数々の古生物が待ち受ける展示室を、懐中電灯を持って探検!また、2階の天体観望室では、夏の星空を観望、8月13日にはペルセウス座流星群に遭遇できるかも!?
開催日
・8月11日(金・祝)
・8月13日(日)
じかん
18:00~21:00頃(入場は20:30まで)
ところ
萩博物館(企画展示室・天体観望室)
定員
なし
参加費
展示観覧料が必要です(天体観望室のみ利用の場合は無料)
参加方法
・東門(萩博物館前駐車場横)を経て正面玄関よりご入館ください。
・昼の部が終了後、17時に萩博物館の入口は一旦閉鎖します。
・小学生以下は保護者同伴でご来館ください。
・会場内でのフラッシュ撮影はご遠慮ください。
・歴史展示室、高杉晋作資料室、探Qはぎ博は通常時と同じ照明でご覧になれます。
関連イベント 3
萩市北東部の江崎漁港で水揚げされたサメやサケガシラなど、めったにみられないホンモノ・ナマの珍魚・怪魚を観察・撮影・タッチング!
開催日
・8月20日(日)
・9月10日(日)
じかん
12:00~13:30頃(予定)
ところ
江崎漁港(山口県萩市江崎8765-11)
※現地集合・解散
定員
25組程度(応募者多数の場合は抽選)
参加費
大人(高校生以上)2500円
小人(小学生~中学生)1500円
※未就学児は安全管理上の保障ができないため、申し込みはご遠慮ください。(但し兄弟同伴で未就学児も参加せざるをえない場合は、応募フォームに未就学児の名前も記入して下さい)
※大人1人につき小人2人まで参加可
参加方法
下のボタンより希望の日を選んでお申込みをお願いいたします。
備考
協力:江崎定置網、山口県漁業協同組合江崎支店 ※漁港で観察する魚は、事前に現地の定置網にかかり冷凍後、解凍されたものを使います。
この缶バッジは、展示に登場する古生物10種類の化石をデザインした、この展示だけのオリジナルです。
ゲットする方法は下の3つ!
※お知らせ
特別展「萩・古生物キングダム」アンケートにて、回答者の中から抽選で5名様に特製古生物缶バッジをプレゼントするところ、7月8日(土)から7月16日(日)正午までにご回答いただいた方のご住所・お名前を記入する欄が漏れておりました。つきましては、この期間にアンケート回答された方は大変申し訳ございませんが、ご住所・お名前を当メールアドレス(hagihaku_01@city.hagi.lg.jp)にお送りください。8月31日までに確認でき次第、再度抽選いたします。