ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > ふるさと便り > 夏休みも終盤、宿題頑張ろう! 宿題!片付け!大作戦!

夏休みも終盤、宿題頑張ろう! 宿題!片付け!大作戦!

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年10月15日更新

 8月21日(木)・22日(金)の両日、弥富公民館で子ども会主催の「宿題!片付け!大作戦!」が開催され、須佐地域の小中高校生11名が参加し、夏休みの宿題に取り組みました。
 はじめに2日間で取り組みたい宿題の内容を確認してから、各々、宿題に取り組みました。
 午前中、しっかり集中して勉強した後の1日目の午後は、お楽しみメニューとして、弥富郵便局の白神局長さんによる工作教室を行いました。今年は、段ボールを使って、バスケットゴールゲームを作りました。紙コップでゴールを作り、大きな洗濯ばさみのバネの力を利用して、ゴールを目がけてボールを飛ばすゲームです。自分たちの思い思いの場所にゴールや障害物などを設置し、個性ある工作が出来あがり、子ども達も楽しくダンボール工作を体験することができました。
 2日目のお楽しみメニューは、ボッチャを行いました。高学年と低学年のペアで5チームに分かれて、優勝目指して盛り上がりを見せました。年上が年下の子を気遣いながらプレーする姿は、とても微笑ましいものでした。
 この行事は、少しでも子ども達の夏休みの一助となればと考えての企画でありますが、なかなか予定通りに宿題を済ませることができなかった子もいたようです。楽しい夏休みも、あっという間に終わってしまします。素敵な夏休みになりましたでしょうか?  

教室の様子

 宿題 宿題1

 食事 工作

 工作1 食事1

 ボッチャ ボッチャ1