ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > ふるさと便り > 弥富公民館放課後子ども教室~サツマイモの苗植えに挑戦!~

弥富公民館放課後子ども教室~サツマイモの苗植えに挑戦!~

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年6月21日更新

サツマイモの苗植えに挑戦!

 6月12日(水)、弥富公民館放課後子ども教室で農事組合法人 弥富5区の皆さんにご協力いただき、サツマイモの苗植えを体験しました。
 まず始めに、大きな声で「お願いします!」とあいさつをした後、早速植え方のコツを教えていただきながら、植えていきました。
 今回植える芋の品種は、「金時」と「シルクスウィート」でした。子どもたちから「学校では安納芋を植えたよ。」という声があり、それぞれ品種の違うサツマイモが食べられるのが、とても楽しみなようで、暑い中頑張って植えていました。子どもたちは、学校でも苗植えの経験をしていることもあり、手際よく植えることができ、弥富5区の皆さんからも「上手やね。畑仕事を手伝ってもらおうか。」と褒めてもらい、嬉しかったようで、更に張り切って植えていました。
 苗植えの後は、水をいっぱいに入れた重いじょうろを、低学年の子は手伝ってもらい、みんなで協力しながら水やりを頑張りました。
 最後にお礼のあいさつをした後、弥富5区の皆さんと一緒に集合写真を撮り、サツマイモの苗植え体験を終えました。
 農事組合法人 弥富5区の皆様、貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。              
               

サツマイモの苗植えの様子

        集合 

 苗植え 苗植え1

 苗植え2 苗植え4

 苗植え5 苗植え6

 苗植え7 苗植え8