ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織一覧(部署名をクリックで詳細) > 市民課 > 戸籍証明書等の広域交付について

戸籍証明書等の広域交付について

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年11月4日更新

 令和6年3月1日から、本籍地以外の市区町村窓口で、戸籍証明書等を請求できるようになりました。これにより萩市に本籍がない方でも、窓口で戸籍証明書等を取得することができるようになります。

交付できる証明書の種類

 ・戸籍証明書(戸籍謄本) 1通 450円

 ・除籍証明書(除籍謄本) 1通 750円

請求できる人

 ・本人、配偶者、同一戸籍の方

 ・直系尊属(父母・祖父母等)

 ・直系卑属(子・孫等)

 ※代理人や郵送による請求は行うことができません。

本人確認について

 顔写真付きの身分証明書の提示が必要です。

 ・運転免許証

 ・マイナンバーカード など

現在の戸籍のみの請求

・原則即日での交付となります。

※戸籍の届出をされている方は、本籍地での記載の処理状況により最新の情報の戸籍を交付できない場合があります。

※本籍地での状況や17時以降に受付した場合、後日のお渡しになる場合があります。

過去にさかのぼる戸籍や複数の戸籍の請求

・出生から死亡までの一連の戸籍をご請求される際は、当日中に交付ができない場合がありますのであらかじめご了承ください。

家系図等を作成するための戸籍の請求

・家系図作成等を目的とした戸籍のご請求は、広範囲にわたって戸籍を検索する必要があり、出力・審査まで大変お時間がかかります。他のご来庁者の手続きに支障が生じることを避けるため、さかのぼりたい対象の方のお名前と本籍を特定してご請求いただきますようお願いいたします。                                                             また、当日は受付のみとし、ご用意ができ次第、こちらからご連絡いたしますので再度請求者の方がご来庁いただきますようお願いいたします。                                  

※お渡しまで、お時間を要することがありますので(1~2週間程度)、お急ぎの方は本籍地へご請求ください。

証明発行窓口について

 萩市役所市民総合窓口、各総合事務所市民生活部門、支所・出張所

注意事項

・コンピュータ化されていない戸籍謄本、除籍謄本は対象外です。

・戸籍の附票、身分証明書、独身証明書は対象外です。

・戸籍・除籍抄本(個人事項証明書)は請求できません。

 

その他

令和6年3月1日から、戸籍届出の際に戸籍謄本の提出が不要となります。

法務省ホームページ

  

 

関連ページ

戸籍・住民登録等の窓口で本人確認が必要になります

戸籍の届出

戸籍に関する証明書の郵送による請求

窓口業務の時間延長