事業者の皆さまへのお願いについて(市長メッセージ)
※Internet Explorerで動画再生ができない場合は、こちらにアクセスしてください。
市内事業者の皆様におかれましては、大変厳しい状況の中、事業継続、雇用の維持に努められるとともに、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に対して、ご理解とご協力をいただき、心から感謝申し上げます。
国の緊急事態宣言の対象地域が全国に拡大され、山口県からも一定の業種に対して休業要請が行われています。
事業所の皆さまにおかれましては、これまで以上の危機意識を持っていただき、次に述べる感染拡大の防止への取組を徹底してください。
(1)職場においては、「密閉空間」「密集」「密接」の3つの密を避けることを基本に、保健管理や衛生環境を良好に保つようお願いします。
(2)人と人との接触を削減していただくことが不可欠です。従業員の出勤時間をずらすフレックスタイム制の導入やテレワークの導入等により、出勤者を極力少なくして、密集を避けるようお願いします。
(3)受付窓口やレジなど、お客様と対面での飛沫感染が懸念される場面では、透明のビニールシートやボードを設置するなどして、感染防止に努めてください。
(4)万が一、感染した場合に備え、一定期間滞在した場所、接触した人や物、行動範囲など行動履歴を把握しておいてください。
(5)会社や職場で新型コロナウイルス感染症が発生した場合の対応についても、国や県、市の情報を事前に把握するなどして、万全の対策を講じていただきますようお願いします。
これからも、市民の皆様の命と暮らしを守るため、感染症拡大防止はもちろんのこと、同時に、事業の継続、雇用の維持、生活の下支えに、スピード感を持って取り組んでまいりますので、「がんばろう萩!」を合言葉に、この難局を共に乗り切ってまいりましょう。
令和2年4月30日
萩市長 藤 道 健 二
※令和3年3月21日執行の萩市長選挙により、3月27日から田中文夫市長に交代しています
感染拡大防止への取り組み例
◎飛沫感染防止の対策例
◎人と人の間隔を空けるための対策例
