ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 萩市の食育を支える会 > 「萩の食べ物はいちばん!第3回朝ごはんメニューコンテスト」 レシピ大募集

「萩の食べ物はいちばん!第3回朝ごはんメニューコンテスト」 レシピ大募集

印刷用ページを表示する 掲載日:2016年4月18日更新

萩の食べ物はいちばん!第3回朝ごはんメニューコンテストを開催します

第3回朝ごはんメニューコンテストポスター
自分で考え、作って、食べることで、朝ごはんを美味しくしっかり食べることや家族と一緒に食卓を囲むことの大切さを学びます。
萩市の地場産食材への理解を深めます。
そして、自ら望ましい食生活を実践できる力(食べる力)を育み、正しい生活リズムの確立をめざします。

主催等

主催
  萩市の食育を支える会
共催
  萩市教育委員会、萩市
協賛団体
  アトラス萩、阿武・萩地域地産・地消推進協議会、(株)キヌヤ、
  JAあぶらんど萩、萩・阿西商工会、萩阿武商工会、萩物産協会、
  ふるさと萩食品協同組合、山口県漁業協同組合はぎ統括支店(五十音順)

募集内容

朝ごはん一品、もしくはおむすびと汁もの

メニュー条件

(1) 萩の地場産食材(米、たまねぎ、キャベツ、じゃがいも、なす、萩でとれる魚)のうち、いずれか1種類以上を必ず使う
(2) 子どもでも手軽に作ることができ、オリジナルのもの
(3) 材料費は4人分で600円程度で、調理時間は30分以内(事前準備、片づけを含まない)

応募資格

市内に居住、または市内に通園・通学している幼児から高校生
親子や友だちと一緒に応募してもよい

応募方法

規定の応募用紙に必要事項を記入し、提出します。
郵送やメールでの応募の場合は、問い合わせ先までお送りください。

応募上の注意

分量は、すべて計量して記入してください。(玉ねぎ何グラム、しょうゆ小さじ何杯など)
応募用紙への記入漏れ等不備がある場合は、無効となります。
電話番号は一次審査通過者への連絡に使用するため、連絡の取りやすい番号を記入ください。(個人情報には十分配慮します。)
応募書類や写真の返却はできません。

応募〆切

平成28年7月15日(金曜日)

審査方法

朝ごはんメニューコンテスト実行委員会、協賛団体等で行います。

一次審査
  平成28年7月26日(火曜日)
  書類審査により、10点選出
二次審査
  平成28年8月21日(日曜日)
  一次審査通過者による調理、試食審査
表彰式
  平成28年11月12日(土曜日)
  萩ふるさとまつりにて実施予定

これまでの実績

第1回(平成26年度)
 応募総数 148点
  保育園1点(1園) 小学校27点(6校) 中学校112点(4校) 高等学校8点(1校) 

第2回(平成27年度)
 応募総数 152点
  小学校43点(7校) 中学校102点(4校) 高等学校7点(1校)