ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織一覧(部署名をクリックで詳細) > 市民課 > 住民票の郵送・電話による請求

住民票の郵送・電話による請求

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年11月13日更新

▼郵送による請求

萩市役所市民総合窓口、各総合事務所市民生活部門、支所・出張所まで出向くことのできない方は、住民票を郵送で請求できます。

◆請求に必要なもの

  1. 次の事項を記入したもの(様式は問いません) 、または住民票の郵送請求書 [Excelファイル/42KB]
    • 請求者の住所、氏名、生年月日
    • 住民票の本籍欄、世帯主との続柄欄の記載を必要とするかどうか、また本人のもののみか、世帯全員のものか
    • 必要枚数
    • 使用目的
    • 昼間連絡の取れる電話番号
  2. 返信用封筒(請求者の住所、氏名を記入のうえ、切手を貼付してください)
  3. 手数料(1通200円)分の定額小為替(郵便局で購入できます)
  4. 本人確認ができるもの【以下、本人確認書類(有効期限内のもの)のコピーを添付してください】 

      1点で良いもの(顔写真付き身分証明書)

  • マイナンバーカード
  • 運転免許証
  • 写真付住民基本台帳カード
  • パスポート
  • 在留カード
  • 特別永住者証明書
  • 身体障がい者手帳

     2点必要なもの

  • 次の資格確認書(健康保険、国民健康保険、船員保険、共済組合)
  • 後期高齢者医療資格確認書
  • 介護保険証
  • 恩給証書
  • 住民基本台帳カード(写真なし)
  • 年金手帳
  • 年金証書
  • 学生証+1~7までのもの1点
  • 公の機関発行の資格証明書+1~7までのもの1点
  • 社員証+1~7までのもの1点

 ※マイナンバーカードのコピーについては、表面のみ(マイナンバーが写っていないもの)をお願いします。

 ※資格確認書のコピーについては、「保険者番号及び披保険者記号・番号」を黒いマジックなどで塗りつぶし、読み取れないようにしていただく

  ようお願いします。

◆送付先

〒758-8555 山口県萩市大字江向510番地 萩市役所 市民課 戸籍登録係
(注)住民票等に記載された住所の本人あてに送付します。

▼電話による請求

仕事等の都合で市役所の開庁時間に来られない方は、電話予約で住民票を請求し、市役所の閉庁時間に受け取ることができます。(住民票に記載の本人や同一世帯の方に限ります。 )

◆予約電話番号

市民課 戸籍登録係(0838-25-3493)

◆予約受付時間

午前8時30分~午後4時

◆受取時間

【平日】 午前7時~午前8時30分、午後5時30分~午後8時30分
【土・日曜日、祝日】 午前8時30分~午後5時30分
(注)予約された日から7日以上経過しても受け取りに来られない場合、申請は取り消されます。

◆受け取りに必要なもの

  • 手数料(1通200円)※お釣りのないようにご準備ください。
  • 本人確認ができるもの

◆受取場所

萩市役所宿直(東側入口)
(注)本人確認のため、運転免許証や資格確認書等の提示が必要です。

 窓口に来られる方の本人確認書類(有効期限内のもの)が必要となります。

 本人確認書類については、上記「▼郵送による請求ー♦請求に必要なものー4.本人確認ができるもの」を参照してください。


関連ページ