ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

地域密着型通所介護

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年4月1日更新

地域密着型通所介護事業者について

提出書類

 〇介護給付費算定に係る体制等に関する届出書(別紙3-2 [Excelファイル/30KB]

 〇介護給費算定に係る体制等状況一覧表

  ・令和6年4月~5月用様式(別紙1-3 [Excelファイル/60KB]

  ・令和6年6月以降用様式(別紙1-3-2 [Excelファイル/42KB]

添付書類等 

 
体制等 添付書類 様式
LIFEへの登録  
職員の欠員による減算の状況

①従業者の勤務の体制及び勤務形態一覧表

◆人員欠如となる場合はご連絡ください。

標準様式1-9 [Excelファイル/302KB]
高齢者虐待防止措置実施の有無  
業務継続計画策定の有無  
感染症又は災害の発生を理由とする利用者数の減少が一定以上生じている場合の対応

①感染症又は災害の発生を理由とする通所介護等の介護報酬による評価届出様式

②利用延人員数計算シート

届出様式 [Excelファイル/56KB]
時間延長サービス体制

①従業者の勤務の体制及び勤務形態一覧表

②延長時間を明記した運営規程

標準様式1-9 [Excelファイル/302KB]
共生型サービスの提供(生活介護事業所) ※指定生活介護事業所、指定自立訓練事業所、児童発達支援事業所、放課後等デイ事業所において、共生型地域密着型サービスの事業を行う事業所が対象。
共生型サービスの提供(自立訓練事業所)
共生型サービスの提供(児童発達支援事業所)
共生型サービスの提供(放課後等デイ事業所)
生活相談員配置等加算 ①生活相談員配置等加算に係る届出書 別紙21 [Excelファイル/20KB]
入浴介助加算

①平面図

②研修を実施することがわかる資料等

標準様式3 [Excelファイル/13KB]
中重度者ケア体制加算

①中重度者ケア体制加算に係る届出書

②利用者の割合に関する計算書(中重度者ケア体制加算)

③従業者の勤務の体制及び勤務形態一覧表

④看護職員の資格証の写し

別紙22 [Excelファイル/20KB]

別紙22-2 [Excelファイル/22KB]

標準様式1-9 [Excelファイル/302KB]

生活機能向上連携加算

①連携していることが分かるもの(契約書等の写し)

②理学療法士等の資格証の写し

 
個別機能訓練加算

①従業者の勤務の体制及び勤務形態一覧表

 ※機能訓練指導員の配置状況が分かるように記載してください。

②機能訓練指導員の資格証の写し

標準様式1-9 [Excelファイル/302KB]
ADL維持等〔申出〕加算の有無  
認知症加算

①認知症加算に係る届出書

②利用者の割合に関する計算書(認知症加算)

③従業者の勤務の体制及び勤務形態一覧表

④認知症介護実践者研修等を修了したことを証する書類の写し

別紙23 [Excelファイル/21KB]

別紙23-2 [Excelファイル/22KB]

標準様式1-9 [Excelファイル/302KB]

若年性認知症利用者受入加算  
栄養アセスメント・栄養改善体制

①従業者の勤務の体制及び勤務形態一覧表

 ※管理栄養士の配置状況が分かるように記載してください。

  また、外部との連携により管理栄養士の配置をする場合には、連携の内容が分かるものを添付すること。

②管理栄養士の資格証の写し

標準様式1-9 [Excelファイル/302KB]
口腔機能向上加算

①従業者の勤務の体制及び勤務形態一覧表

②言語聴覚士、歯科衛生士、看護職員の資格証の写し

標準様式1-9 [Excelファイル/302KB]
科学的介護推進体制加算  
サービス提供体制強化加算 ①サービス提供体制強化加算に関する届出書 別紙14-3 [Excelファイル/22KB]
介護職員等処遇改善加算 介護職員等処遇改善加算等に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について
令和6年3月15日付老発0315第2号厚生労働省老健局長通知 [PDFファイル/3.6MB])をご確認ください。