ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織一覧(部署名をクリックで詳細) > 文化財保護課 > 萩市文化財保存活用地域計画作成支援業務委託に係る公募型プロポーザルの選考結果について

萩市文化財保存活用地域計画作成支援業務委託に係る公募型プロポーザルの選考結果について

印刷用ページを表示する 掲載日:2022年7月14日更新
萩市文化財保存活用地域計画策定支援業務委託(公募型プロポーザル方式)の選考結果をお知らせします。

募集について

 業務概要

1.業務名
 萩市文化財保存活用地域計画作成支援業務

2.業務の目的及び内容
 令和4年度から令和5年度までの2ヵ年で、萩市の歴史文化と文化財がもつ価値と魅力を再発見・共有するための萩市における総合的な文化財保存活用が目指す将来像と方針を示したアクションプランとなる「萩市文化財保存活用地域計画」(以下、「地域計画」)を作成します。
 この業務は、萩市及び域内文化財等の事前把握、指定・未指定の文化財の整理、意向調査の実施、地域計画の内容検討、地域計画の執筆支援、委員会の運営などの支援を行い、地域計画を作成することを目的とします。

 詳細は募集要領及び仕様書のとおり

3.提案上限額
 7,596,600円(消費税及び地方消費税を含む)

4.業務期間
 契約締結日から令和6年3月29日まで

5.参加資格要件
 本プロポーザルに参加できる者は、委託業務を的確に遂行するに足りる能力を有し、以下の要件をすべて満たす者とする。
(1) プロポーザルにより契約しようとする業務の業種において、萩市指名競争入札参加資格を有する者であること。
(2) 萩市競争入札参加者指名停止等措置要領(平成20年制定)による指名停止を受けていないこと。
(3) 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第1項の規定に該当する者でないこと。
(4) 会社更生法(平成14年法律第154号)に基づき更生手続の開始申立てをしている者または民事再生法(平成11年法律第225号)に基づき再生手続の開始申立てをしている者でないこと。
(5) 他地方公共団体の文化財保存活用地域計画または文化財に関わる計画・構想等の策定業務について受託実績があること。
スケジュール
内容 期限
募集開始 令和4年5月20日 金曜日
参加表明書提出締切

令和4年6日 3日 金曜日

※参加表明書(様式1)を提出

質問締切 令和4年5月30日 月曜日
質問回答予定 令和4年6月 1日 水曜日
参加資格の確認、提案者の選定 令和4年6月 6日 月曜日
企画提案書提出締切 令和4年6月27日 月曜日
プレゼンテーション審査通知 令和4年6月29日 水曜日
プレゼンテーション審査 令和4年7月上旬から7月中旬ころ
選考結果通知・契約の締結 令和4年7月下旬ころ

公募・様式について

質問及び回答について (5月26日現在)

No. 該当項目 質問内容(上段)及び回答(下段)
1 募集要項
8.参加資格(1)
現時点で萩市指名競争入札参加資格を有していない場合、提案書提出までに手続きを行うことは可能でしょうか。
…参加表明書の提出時に萩市指名競争入札参加資格の有無を判断します。
2 募集要項
8.参加資格(5)
所員個人の前職場での実績も認められるでしょうか。
…原則、認められませんが、参考資料として添付されて構いません。ただし、そのことがわかるように記載してください。
3 募集要項
11. 企画提案手続
(2)提出書類
 -その他添付書類
「(2)…(中略)…業務受託実績について、業務名称・発注者・実施年度等を一覧表で示すこと」とありますが、過去何年間などのおおよその基準はありますでしょうか。また、受託した業務の一部を記載することでもよろしいでしょうか。
…実績については、過去何年間などの基準はありません。また、過去の受託実績の中から主要なものを抜粋されて、その他○件など、件数のみを記載されて構いません。
4 募集要項
12.選考方法及び選考基準(3)
プレゼンテーションおよびヒアリングは、現地またはオンラインのいずれの場合でも、発表者の人数に制限がありますでしょうか。
…会場のキャパシティもありますので、上限4名までとさせていただきます。オンラインの場合も同様とします。
5 仕様書
令和4年度業務
「令和4年度業務」について、業務内容の追加は提案に含まれるでしょうか。
…独自提案として認められます。積極的なご提案を期待しています。
6 仕様書
ワークショップ
「ワークショップ」について、参加人数の想定があれば教えていただけますでしょうか。また開催方法はwebも想定されておりますでしょうか。
…想定ですが、関係者含めて15名~25名程度を考えています。必要に応じてZoom等を利用したオンラインミーティングも可能です。
7 仕様書
ワークショップ
ワークショップは複数の班の設定が想定されますが、班の運営・進行(ファシリテーター)は、発注者で対応されると考えてよろしいでしょうか
…ワークショップの運営・進行は、原則、発注者(萩市)側で対応します。
受注者側の業務は、(ア)ワークショップに向けた資料の作成補助、(イ)ワークショップ内容の記録、(ウ)開催した結果で得られた成果を地域計画へ反映する 等を想定しています。

 問合せ先

 萩市商工観光部 文化財保護課
 担当:中村
 Tel:0838-25-3166
 Eメール:bunkazai@city.hagi.lg.jp