文化財保護課
新着情報
- ★世界遺産10周年特設サイトはこちらから!(随時、各構成自治体が更新します!)(2024年10月31日更新)
- 「日本全国の歴史の町並を巡ろう! 伝建デジタルdeスタンプラリー」がスタートします(2024年8月7日更新)
- 浜崎伝建地区町家モデル施設運営事業 公共施設用運営権契約締結の公表について(2023年10月3日更新)
- Hagi Art Walk 2023(2023年9月5日更新)
- 令和5年度 「はぎアート回遊ウィーク」(2023年9月5日更新)
メールアドレス:bunkazai@city.hagi.lg.jp
お知らせ
- ★世界遺産10周年特設サイトはこちらから!(随時、各構成自治体が更新します!)(2024年10月31日更新)
- 「日本全国の歴史の町並を巡ろう! 伝建デジタルdeスタンプラリー」がスタートします(2024年8月7日更新)
- 萩市文化財保存活用地域計画(案)に対するパブリックコメントの実施結果について(2024年3月25日更新)
- 上三原の田植ばやし保存会が令和5年度地域文化功労者表彰(文部科学大臣表彰)を受賞(2023年11月9日更新)
- 浜崎伝建地区町家モデル施設運営事業 公共施設用運営権契約締結の公表について(2023年10月3日更新)
- Hagi Art Walk 2023(2023年9月5日更新)
- 令和5年度 「はぎアート回遊ウィーク」(2023年9月5日更新)
- 浜崎伝建地区町家モデル施設運営事業者の選考結果について(2023年5月1日更新)
- ユニークベニューハンドブック作成のお知らせ(2023年4月6日更新)
- 浜崎伝建地区町家モデル施設運営事業者の募集について(2023年3月31日更新)
- 浜崎伝建地区の再生町家の利活用についてご意見をお聞かせください!(2022年11月28日更新)
- 萩市文化財保存活用地域計画作成支援業務委託に係る公募型プロポーザルの選考結果について(2022年7月14日更新)
- はぎ文化財ワーケーションを開始します(2022年5月13日更新)
- 文化財建造物における防火体制の徹底、ならびに自然災害への備えについて(2018年5月21日更新)
- 第11回 全国城跡等石垣整備調査研究会 資料集・記録集 デジタル版を販売します(2014年7月9日更新)
申請書
- 文化財施設等使用及び観覧に係る文書様式(2023年2月15日更新)
- 埋蔵文化財包蔵地に係る文書様式(2021年3月9日更新)
- 萩市伝統的建造物群保存地区に係る文書様式(2021年2月15日更新)
- 文化財施設を使ってみませんか(文化財施設の利用について)(2021年2月15日更新)
- 史跡、名勝、天然記念物に係る文書様式(2014年11月17日更新)
修学旅行等をご検討中の学校様へ
- 修学旅行時の文化財施設観覧料の減免について(2023年2月15日更新)
ロケ・取材をされる方々へ
- ロケ・取材時の手続きについて(2021年2月15日更新)
萩市の文化財
- 萩市文化財保存活用地域計画の認定について(2024年12月20日更新)
- 文化財施設の観覧料・使用料について(2023年2月15日更新)
- 萩市の文化財一覧表(2015年3月16日更新)
- 萩市内周知の埋蔵文化財包蔵地一覧表(2011年7月19日更新)
- 周知の埋蔵文化財包蔵地とは(2011年7月19日更新)
- 文化財とは(2007年6月29日更新)
伝統的建造物群保存地区について
- 萩の伝建地区に住んでみませんか(2020年6月3日更新)
- 萩市伝統的建造物群保存地区の保存計画(2020年3月1日更新)
- 佐々並市伝建地区で作る!「夏休みの木工体験」を開催しました(2019年8月5日更新)
- 第22回浜崎伝建おたから博物館が開催されました(2019年6月1日更新)
- 萩市伝統的建造物群保存地区のあらましを作成しました(2019年6月1日更新)
- 萩市伝統的建造物群保存地区の範囲(2017年8月1日更新)