新型コロナウイルス感染症に係る傷病手当金について
国民健康保険・後期高齢者医療制度の被保険者で、新型コロナウイルス感染症に感染、または発熱等の症状があり感染が疑われ、その療養のため会社等を休み事業主から給与等が受けられない場合、傷病手当金を支給します。
※申請を希望される場合は、感染予防のため必ず事前に電話でお問い合わせください。
◆対象者
次の要件を全て満たす国民健康保険・後期高齢者医療制度の被保険者
・会社等にお勤めで給与の支払いを受けている方
・労務に服することができない期間が3日間連続で続き、4日目以降も労務に服することができない方
・労務に服することができない期間に対する給与の支払いを受けられない方
※無症状の濃厚接触者及び感染の疑いがない方で、外出自粛要請や事業主からの指示で労務に服さなかった場合は対象となりません。
◆対象期間
・労務に服することができない期間(ただし、入院が継続する場合等は最長1年6月まで)
◆支給額
『平均給与収入額×2/3×支給対象日数』
(注1)給与等の全部または一部を受けることができる場合は、支給額が減額されたり支給されない場合があります。
(注2)支給額には上限があります。
◆申請方法
申請には世帯主用の申請書のほか、事業主や医療機関(受診した場合)等が記入する添付書類が必要になります。
必ず事前に電話でご相談のうえ、下記の申請書に、記入例を参考にして記入するようにしてください。
【国民健康保険傷病手当金支給申請書・記入例のダウンロード】
【後期高齢者医療制度傷病手当金支給申請書・記入例のダウンロード】
様式第1号の2傷病手当金支給申請書 [PDFファイル/44KB]
様式第1号の2傷病手当金支給申請書(記入例) [PDFファイル/154KB]
様式第1号の3医療機関受診状況届 [PDFファイル/40KB]
様式第1号の3医療機関受診状況届(記入例) [PDFファイル/238KB]
様式第1号の4勤務状況及び賃金支払状況証明書 [PDFファイル/47KB]