萩市社会福祉協議会
萩市ボランティアセンター&交流カフェ
地域で支えあう福祉の充実を図るためには、ボランティア活動は欠かせないものです。
福祉ボランティア活動の推進と、市民の皆さんの交流の場(集いの場)の両方を兼ねた、新しい拠点としてご利用ください。
「ボランティアセンター」ってどんなところ?
≪ボランティアの相談窓口≫ ボランティアを求める方へはボランティア紹介を、興味のある方へは活動先の紹介をします。
≪福祉学習の支援≫ 高齢者疑似体験や車いすの体験など、体験学習を通じて福祉の心を学びます。(出前講座の実施)
≪ボランティア活動保険の加入窓口≫ ボランティア活動中の事故に備えて、保険の加入手続き
≪講座・研修会≫ ボランティアに関する各種講座・研修会の開催
交流カフェ 【利用時間 9時00分~17時00分)
交流カフェは、子どもから高齢者の方までどなたでも利用できます。
*ただし、交流カフェでイベントのある日は利用できないこともあります。
◆問合せ先:〒758-0041 山口県萩市江向510番地 萩市総合福祉センター2階
電話 0838-22-2289 Fax 0838-22-2026
歌って!笑って!!身体を動かす!!! コープ葬祭 コリス音楽健康体操!
◆場 所 交流カフェ(萩市総合福祉センター2階)
◆実施内容 音楽を使った健康体操
◆利用者負担金 無料
◆実施頻度・人数 毎月第3火曜日 10時30分~(1時間)20人程度 *申込は不要です。
◆実施団体・問合せ先 コープ葬祭、萩市社会福祉協議会(電話0838-22-2289)
自分の体力に合わせて体操します。誰にでもできます。一緒に健康づくりはじめませんか?