ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 地域密着型介護老人福祉施設
医療資源
介護資源
障がい福祉資源
萩市・阿武町の高齢者福祉サービス
介護予防・健康づくり・その他
萩圏域 地域包括ケアネットワーク協議会

地域密着型介護老人福祉施設             (地域密着型特別養護老人ホーム)

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年10月1日更新

 地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護は、利用者が可能な限り自立した日常生活を送ることができるよう、入所定員30人未満の介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)が、常に介護が必要な方の入所を受け入れ、入浴や食事などの日常生活上の支援や、機能訓練、療養上の世話などを提供します。
地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護は、明るく家庭的な雰囲気があり、地域や家族との結びつきを重視した運営を行うこととされています。

地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護は、要支援1・2の人は利用できません。また、新たに入所する要介護1・2の人もやむを得ない理由がある場合以外は利用できません。​施設のイラスト

名称 住所
特別養護老人ホームかわかみ苑【#kawakamien 萩市川上4921-1
特別養護老人ホーム恵寿苑【#keijyuen 阿武郡阿武町木与10039-5

 

特別養護老人ホームかわかみ苑

管理者 阿武 利明

住所 〒758-0141 萩市川上4921-1

電話 0838-54-2000  Fax 0838-54-2781

ホームページ  https://kawakamien.jp/

【定員】20

【対応エリア】萩市内

◆1日の主なスケジュール

スケジュール

◆受入れの可否  

かわかみ苑受入れ

◆連携窓口
連携窓口 連絡のつきやすい時間帯 連絡方法
生活相談員 平日 8時30分~17時30分

電話・Fax 同上

mail:sansuikai.abelia@e-hagi.jp

◆サービス担当者会議・退院前カンファレンスの参加(可否)   応相談

注目かわかみ苑の敷地内にある別棟「ユニット型施設」です。本体施設が従来型といわれる建物となりますが、こちらは全室個室の特養となっています。本体施設同様、温泉水を引いており、こちらでも温泉に入ることができます。入居者個々のペースに合わせたサービス提供で、ゆったりと過ごしていただいています。​

かわかみ苑

特別養護老人ホーム恵寿園

管理者 佐村 秀典

住所 〒759-3621 阿武郡阿武町木与10039-5

電話 08388-2-0088  Fax 08388-2-3231

ホームページ  http://abufukushi.com/

【定員】20

【対応エリア】阿武町

◆1日の主なスケジュール

恵寿園スケジュール

◆受入れの可否  

恵寿園受入れ

◆連携窓口
連携窓口 連絡のつきやすい時間帯 連絡方法
  10時00分~17時00分

電話・Fax 同上

mail:keijuen@haginet.ne.jp

◆サービス担当者会議・退院前カンファレンスの参加(可否)   いずれも可

注目利用者さん主体のケアサービスを提供。アットホームな家庭的な施設です。

​​恵寿園