有料老人ホーム
食事の提供、介護(入浴・排泄など)の提供、洗濯・掃除等の家事の供与、健康管理のうち、いずれかのサービス(複数も可)を提供している施設とされています。介護保険制度における「特定施設入居者生活介護」として、介護保険の給付の対象となっています。設置に当たっては、都道府県知事へ届出を行うこととされている民間施設で、サービス費用および入居にかかるすべての費用が有料となる高齢者向け住宅です。
有料老人ホーム一覧
名称 | 住所 |
---|---|
医療法人社団慈生会 住宅型有料老人ホーム華房堀内【#hanahusahoriuti】 | 萩市大字堀内169-1 |
グッドタイムホーム・グランド萩【#gurandohagi】 | 萩市大字古萩町25 |
ケアサポートいわみ株式会社 有料老人ホームのどか【#nodoka】 | 萩市大字下田万字袴田2417-1 |
住宅型有料老人ホーム ゆめの里 はぎ【#yumenosatohagi】 | 萩市椿東2942-13 |
有料老人ホーム椿の郷【#tubakinosato】 | 萩市大字椿東6030-13 |
ラウレアたまがわ【#raureatamagawa】 | 萩市大字下田万字袴田2412-1 |
医療法人社団慈生会 住宅型有料老人ホーム華房堀内
管理者 堂薗 美輪子
住所 〒758-0057 萩市大字堀内169-1
電話 0838-21-5600 Fax 0838-21-5608
ホームページ http://hagi-jiseikai.or.jp/
【定員】24
【対応エリア】萩市全域
◆1日の主なスケジュール
◆受入れの可否
連携窓口 | 連絡のつきやすい時間帯 | 連絡方法 |
---|---|---|
9時00分~17時00分 |
電話・Fax 同上 |
◆サービス担当者会議・退院前カンファレンスの参加(可否) いずれも可
60歳以上で自立しているうちから入居が可能な住宅型有料老人ホームで、堀内の重要伝統的建造物群保存地区にたたずむ木造平屋建ての施設です。
個人専用スペース(自分専用の畑、個別収納等)、共用スペース(地域交流スペース、洗濯場、入浴室等)も充実しています。また、移動販売、移動図書館、移動理美容、洗濯代行のサービスもご利用いただけ、外出支援や季節行事も行っています。
グッドタイムホーム・グランド萩
管理者 阿部 哲也
住所 〒758-0026 萩市大字古萩町25
電話 0838-22-9006 Fax 0838-22-9016
【定員】第1期 67室
【対応エリア】全国
◆1日の主なスケジュール
◆受入れの可否
連携窓口 | 連絡のつきやすい時間帯 | 連絡方法 |
---|---|---|
8時30分~17時30分 |
電話・Fax 同上 |
◆サービス担当者会議・退院前カンファレンスの参加(可否) いずれも可
施設内外問わず、地域でお困りの方がいらっしゃれば、できる限りのサポートをさせて頂きます。
ケアサポートいわみ株式会社 有料老人ホームのどか
管理者 房崎 淳史
住所 〒759-3112 萩市大字下田万字袴田2417-1
電話 08387-3-0005 Fax 08387-2-1720
ホームページ http://www.care-iwami.jp/nodoka/flow/
【定員】30
【対応エリア】萩市全域・益田市
◆1日の主なスケジュール
◆受入れの可否
連携窓口 | 連絡のつきやすい時間帯 | 連絡方法 |
---|---|---|
8時30分~17時30分 |
電話・Fax 同上 |
◆サービス担当者会議・退院前カンファレンスの参加(可否) いずれも可
敬老会には、インチキ芸能人が来ますよ!
住宅型有料老人ホーム ゆめの里 はぎ
管理者 樽屋 晋
住所 〒758-0011 萩市椿東2942-13
電話 0838-21-7635 Fax 0838-21-7660
ホームページ https://yumesanyo.jp/
【定員】34
【対応エリア】萩市全域
◆1日の主なスケジュール
◆受入れの可否
連携窓口 | 連絡のつきやすい時間帯 | 連絡方法 |
---|---|---|
9時00分~18時00分 |
電話・Fax 同上 mail:t-inoue@yumesanyo.jp |
◆サービス担当者会議・退院前カンファレンスの参加(可否)
いずれも可:事前連絡・調整させていただけると助かります
介護1~5までの方を受け入れています。安心して過ごしていただけるよう努めています。
有料老人ホーム椿の郷
管理者 大山 一美
住所 〒758-0011 萩市大字椿東6030-13
電話 0838-21-7120 Fax 0838-21-7218
ホームページ http://www.mizunoki.jp/hagi_area/tsubakinosato/
【定員】61
【対応エリア】特になし
◆1日の主なスケジュール
※介護サービスを利用される方は、日中デイサービス及びヘルパーサービスが利用できます。
◆受入れの可否
連携窓口 | 連絡のつきやすい時間帯 | 連絡方法 |
---|---|---|
8時00分~17時00分 |
電話・Fax 同上 |
◆サービス担当者会議・退院前カンファレンスの参加(可否) いずれも可
海を臨む自然豊かなところで、皆さまが安心してくつろいだ生活を末永く送っていただくよう、快適なシニアライフを提供いたします。
入浴は20トンの大浴場を毎日利用できます!
ラウレアたまがわ
管理者 福原 貴志
住所 〒759-3112 萩市大字下田万字袴田2412-1
電話 08387-2-1030 Fax 08387-2-1031
ホームページ http://hp.kaipoke.biz/uhd/index.html
【定員】25
【対応エリア】益田市・鹿足郡・萩市・阿武町
◆1日の主なスケジュール
◆受入れの可否
連携窓口 | 連絡のつきやすい時間帯 | 連絡方法 |
---|---|---|
10時00分~16時00分 |
電話・Fax 同上 |
◆サービス担当者会議・退院前カンファレンスの参加(可否)
サービス担当者会議:可(デイサービス時間外) 退院前カンファレンス:応相談
利用者様が、安全に安心して生活が送れるように職員一同サポート、支援しております。