令和6年9月定例会(再追加) 市長報告
印刷用ページを表示する 掲載日:2024年9月20日更新
5.財産の取得の追認を求める議案等の提出について
○ 本定例会の冒頭に、市議会の議決を経ずに財産を取得した事案が萩市において6件あったことにつきまして、ご報告させていただきました。
これらの事案につきましては、現在、必要な議決を欠いた状態となっているため、本定例会に、財産の取得の追認を求める議案を提出させていただいたところであります。
○ この度の事案により、議員の皆様をはじめ、市民の皆様からの萩市に対する信頼を損ねる事態となりましたことに対し、改めまして、深くお詫び申し上げます。
○ 萩市といたしまして、この度のことを組織として深く反省するとともに、今後、このような事態が生じることのないよう、地方自治に係る業務の適正な執行に対する職員の意識の強化を図るとともに、事務処理の手順やチェック体制を改めて見直すなど、組織的な再発防止対策を講じてまいります。
○ なお、萩市として、反省の気持ちとともに、二度とこのようなことを起こさないよう、取組を進める覚悟を組織内外に示すため、本定例会に、市長、副市長及び教育長の給料を減額するための議案を提出させていただいたところであります。
今後、職員とともに一丸となって、信頼の回復に努めてまいりますので、ご理解とご協力をいただきますようお願いいたします。
これらの事案につきましては、現在、必要な議決を欠いた状態となっているため、本定例会に、財産の取得の追認を求める議案を提出させていただいたところであります。
○ この度の事案により、議員の皆様をはじめ、市民の皆様からの萩市に対する信頼を損ねる事態となりましたことに対し、改めまして、深くお詫び申し上げます。
○ 萩市といたしまして、この度のことを組織として深く反省するとともに、今後、このような事態が生じることのないよう、地方自治に係る業務の適正な執行に対する職員の意識の強化を図るとともに、事務処理の手順やチェック体制を改めて見直すなど、組織的な再発防止対策を講じてまいります。
○ なお、萩市として、反省の気持ちとともに、二度とこのようなことを起こさないよう、取組を進める覚悟を組織内外に示すため、本定例会に、市長、副市長及び教育長の給料を減額するための議案を提出させていただいたところであります。
今後、職員とともに一丸となって、信頼の回復に努めてまいりますので、ご理解とご協力をいただきますようお願いいたします。